利息は実質年率17.0%が目安
現在、日本国内にある学生を専門とする「学生ローン」は、約10社ほどである。
そのうち、公表上の実質年率が17.0%以下のものは次の5社だ。
1.アミーゴ(16.8%)
2.キャンパス(16.8%)
3.イーキャンパス(16.8%)
4.カレッヂ(17.0%)
5.フレンド田(17.0%)
上記以外は全て18.0%となっている。
金利で比較するなら上記5社のいずれかがベストだが、中には非公表で金利が安く借りられる場合がある。
例えば、トーエイは現在新規の貸付をストップしているが、現在利用中、もしくは過去にトーエイを利用した事がある顧客からの紹介の場合のみ、新規申し込みを受け付けているという情報がある。
その情報によれば、新規貸付利率は年16.20%という噂もあり、もしこれが本当なら、まわりにトーエイ利用者がいないかどうか確認してみるのも一つの手だろう。
18.0%はダメというわけではない
表示利率が18.0%でもそこで借りてはいけないという事ではない。
会社ごとにキャンペーンや商品によって、金利や利用限度額を優遇するサービスを実施する業者が結構ある為だ。
友林堂のホームページでは、トップページの金利表示、サブページの貸付条件表、ともに18.0%の表示となっているが、目的ローンを申請して認められれば、最高で年12.0%という銀行よりも安い金利で契約をする事ができる。
むろん、12.0%が容易に通るとは思えないが、使用目的が明確であり、それを証明できる場合には問い合わせてみる価値はあるだろう。
友林堂問い合わせ先
03-3983-2328
2chなどの口コミは、うのみにしてはいけない
よくはじめて何かの商品をインターネットなどから購入しようという場合、どうしても他の人の意見、利用経験者の口コミ情報を見たいと、2chなどの掲示板を頼る人がいるが、これはハッキリ言ってアテにならないので信用しない方が良い。
2chなどの掲示板に良いコメントが書き込まれる事は、ないわけではないが極めて稀である。
ほとんどの場合が罵倒、蔑視に満ちた書き込みが大半だ。
パチンコやパチスロで新台が出るたび、掲示板で打った感想などを見る人も多いと思うが、まず良いコメントは寄せられないことはご存じだろう。
掲示板とはそういうものなのだ。
芸能人なんかでも、女性アイドルだと何かと〇〇整形と決まり文句のようにヒマ人が書き込む。
このような連中の書き込みを、まさか信じ込む人はいないと思うが・・・・
以前、グルメサイトの口コミ情報が自作自演であった事が発覚し、話題となった。
口コミ情報は大変参考になるものも多く存在するが、どの情報が正しく、どの情報は信ぴょう性に欠けるのか、このあたりを見極める自信がついたら参考にすると良いかもしれない。
申し込み資格
一部の学生ローンを除き、20才以上の大学生・大学院生・予備校生・専門学校生で、学生証の他、自動車運転免許証か健康保険証のいずれかを提示できる方。
※一部10万円を限度とし、未成年者(18才以上の安定した収入のある方)でも借りられる学生ローンはあります。
お奨め
18歳、19歳でもお金を借りることができる学生ローンのカレッヂ
高田馬場にある学生ローンで、融資対象は国内に住む18才以上の学生さんであれば申し込みは可能
ネットなどでも評判はよく、学生ローンがはじめてという人にはお勧めです。
学生ローンのフレンド田
個人的には学生ローンの中で好きな会社です。
社員の人当たりの良さや、会社のシンボルのオジサンのロゴが気に入っています。